港のスペクタクル 建築×映画×音楽×アートプログラム
Cinema de Nomad 「実験する映画館」
アートと映画の境界を探る映像祭
「実験する映画館」は夜な夜なアーティストが集まってアートと映画の境界を探る「夜の実験室」。nitehi worksや街角の空間を読み解いたアーティスト達は、日常と非日常の混ざりあうアーカイヴを創り出します。映像の上映やパフォーマンスイベントが行なわれ、黄金町・伊勢佐木町界隈の様々な場所で実験同士がぶつかりあう偶然性と即興性をもったアートプログラム。
出品作家は、冨永昌敬、田村友一郎、西岳拡貴、加藤翼、升谷絵里香、西原尚、中島佑太、四方謙一、内海昭子、新津保建秀。
本展は「拡張する映画館」「漂流する映画館」に続き、“Cinema de Nomad”が送る3つめの映画館。ここでは多彩な10の“実験”が繰り広げられます。
この公演は終了しました。
関連公演
Cinema de Nomad「漂流する映画館」
『5windows』瀬田なつき (映画監督) × 蓮沼執太 (音楽家)
- 日時 : 10月1日 (土) 〜10月7日 (金) 17:00〜
- 会場 : シネマ・ジャック&ベティ
- 券種 : 前売り1,600円 / 当日1,800円
問合せ
港のスペクタクル2011実行委員会 e-mail: info@spectacleonthebay.com
会場問合せ先
シネマ・ジャック&ベティ 横浜市中区若葉町3-51
e-mail: info@koganecho.com / tel:045-243-9800 (当日のみ)
lab1.冨永昌敬 撮りおろし実験作
「“Alter War in Tokyo” DCPRG 2010/10/09 ~2011/6/06 ライブドキュメント」上映
2010年、再結成後のデートコースペンタゴンロイヤルガーデンのライブ映像を中心に、取下ろしの菊地成孔へのインタビュー交え、DCPRGの魅力、その音楽の可能性などを紹介する。伝説と化した豪雨の日比谷野音のライブ、そして新メンバーが揃った新宿文化センターの公演、ユニヴァーサル ミュージック傘下Impulseとの契約のきっかけとなった恵比寿リキッドルームのライブが、爆音と映像とともに蘇る!
出演 : DCPRG:菊地成孔 (cond.& key) 、坪口昌恭 (key) 、丈青 (key) 、大村孝佳 (g) 、アリガス (b) 、千住宗臣 (ds) 、田中教順 (ds) 、大儀見元 (perc) 、津上研太 (sax) 、高井汐人 (sax) 、類家心平 (tp) 他
監督 : 冨永昌敬、2011年、101分
日時
2011年10月8日 (土) 〜14日 (金) 20:35〜22:15
会場
チケット情報
一般 ¥1,500、大専 ¥1,200、小中シニア ¥1,000
*『アトムの足音が聞こえる』鑑賞半券での割引あり
※「アトムの足音が聞こえる」または「庭にお願い」鑑賞半券提示で通常一般料金1500円→1200円に割引
※冨永昌敬監督作品『アトムの足音が聞こえる』10/1~10/14 シネマ・ジャック&ベティにて同時期公開決定!
lab2.田村友一郎「港のミステリーナイトレスツアー」
どこで上映されるかは当日までのお楽しみ。田村友一郎が厳選した横浜のある場所で、GoogleStreetViewのイメージだけで作ったロードムービー《NIGHTLESS》「NIGHTLESS」を上映します。
日時
- ① 10月8日(土) | 6:00~19:00 先着先着8名のみ!
- ② 10月9日(日) | 16:00~19:00 先着16名のみ!!
- ③ 10月10日(月) | 16:00~19:00 先着24名のみ!!!
会場
nitehi works (横浜市中区若葉町3-47-1) に集合・受付後、会場へ移動します。会場は到着してからのお楽しみ!
料金
¥1,500 (ワンオーダー制)
予約方法
件名を「ミステリーツアー」予約とし、「お名前」「来場日」「人数」「電話番号」を記入の上cdn@spectacleonthebay.comまでメールをお送り下さい。
こちらからの返信をもってご予約完了となります。
lab3.実験する映画館
築45 年、銀行のビルをリノベーションした「nitehi works」。天井の高い1F スペース、吹抜けに面した二階や金庫室、がらんどうの3階、など個性的な場所が盛りだくさん。空間と呼応し、アーティスト達の実験室となります。映像作品や立体作品、パフォーマンスが入れかわり立ちかわりにあらわれ、干渉しあう即興的な試みの場となる。若手アーティストによる本音トーク&ワークショップは要注目。
詳細 : cinemalab.tumblr.com
日時
2011年10月8日 (土) 〜10日 (月)
会場
参加アーティスト
西岳拡貴、加藤翼、升谷絵里香、西原尚、中島佑太、四方謙、内海昭子、新津保建秀
料金
¥500
関連イベント
アーティスト・トーク
西岳拡貴、内海昭子、他
加藤孝司 (モデレーター)
※10月8日(土)午後8時から nitehi works3Fにて
※無料 (要観覧チケット)
ラボラジオ1
中島佑太×noma (建築設計集団)
※10月9日(日)午後3時から nitehi works2Fにて
※無料 (要観覧チケット)
スマートイルミネーション横浜連携トークイベント
「横浜で都市とアートの話をしよう」
城戸崎和佐、大西麻貴、内海昭子、田村友一郎
藤原徹平 (モデレーター)
※10月9日 (日) 午後20時から象の鼻テラスにて
※無料
※象の鼻テラス 横浜市中区海岸通1丁目 みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口より徒歩約3分
ラボラジオ2
中島佑太×studio402
※10月10日(月)午後3時から nitehi works2Fにて
※無料 (要観覧チケット)
アーティスト一覧
冨永昌敬
1975年愛媛県生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。主な監督作品は『亀虫』(03)、『パビリオン山椒魚』(06)、『コンナオトナノオンナノコ』(07)、『シャーリーの転落人生』(08)、『パンドラの匣』(09)、『乱暴と待機』(10) など。現在はドキュメンタリー作品『庭にお願い』(10) 、『アトムの足音が聞こえる』(11) が全国順次公開中。
田村友一朗
1977年富山県生まれ 日本大学芸術学部写真学科卒業。東京芸術大学大学院映像研究科修了。2010年GoogleStreetViewのイメージだけで作ったロードムービー≪NIGHTLESS≫にて、平成22年度文化庁メディア芸術祭アート部門優秀賞受賞。恵比寿映像祭、オーバーハウゼン国際短編映画祭、広島市現代美術館ほかにて上映。
西岳拡貴
2004 愛知県立芸術大学美術学部彫刻科入学
2008 愛知県立芸術大学卒業制作展 桑原賞2008東京芸術大学大学院入学
2009「ナントビエンナーレ・河口プロジェクト」( フランス) 参加
2010年東京藝術大学修了制作にてサロンドプランタン賞
加藤翼
升谷絵里香
東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程美術専攻油画研究領域在籍
「Landscape ⅫⅠ PART Ⅰ Solo Exhibition」 Pepper’s Gallery , 「via art 2010 」シンワアートミュージアム, 銀座「Story of the Island 展」 小豆島AIRアートプロジェクト ~ 瀬戸内芸術祭連携事業~ 「INTRO EXHIBITION 」
SPACE/ANNEX , 東京「THRESHOLD EXHIBITION 「サスティナブル・アートプロジェクト2009 」克雪ダイナモアートプロジェクト「越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭 2009 「町中アートプロジェクト’ 09オープニング展」「記憶・状態」交流展 江西省師範大学美術学院美術館, 中国
Erika Masuya Art Works
西原尚
1976年広島県生まれ。京都、山口県宇部
市育ち。
1998年東京外国語大学中途退学。
2009年東京藝術大学音楽環境創造科卒業。2011年同大学大学院美術研究科修士課程先端芸術表
現専攻修了。音の研究、サウンドインスタレーション、霧笛の記録研究、フィールド・レコーディング、踊りの音、楽器制作などの活動を通じてできるだけ多くの音を体験すべく努力している『。サウンドアート』(フィルムアート社/2010)を木幡和枝、荏開津広と共訳
中島佑太
四方謙一
内海昭子
内海昭子の映像作品は、同じものを見つづけることによって見えてくる不可視の世界を私たちに明らかに提示しようとしています。1979兵庫県生まれ武蔵野美術大学映像学科卒業 東京芸術大学美術研究科博士課程在籍中。 展覧会「越後妻有アートトリエンナーレ2009 , 2006 」個展「absent from world」アートフロントギャラリー/ 東京 「KOKU」Gallery Titanik / フィンランドなど
出演, スタッフクレジット
空間設計 | noma (伊藤孝仁/ 藤末萌/ 森純平/徳山史典/西高秀晃/堀田浩平/ 冨永美保/小野圭介/戸崎友理/小金丸信光/佐藤拓真) |
クリエイティブディレクター | 藤原徹平 |
制作 | 山崎真央(gm projects/AKICHI RECORDS)/ 工藤千愛子(gm projects)/ noma /studio 402 |
協力 | NPO法人黄金町エリアマネジメントセンター |
上映プログラム協力 | 梶原俊幸/ 瀬田なつき/ 蓮沼執太/ 佐々木靖之/ studio 402 / 冨永昌敬/ 田村友一郎 / 林海象 / エスワン・ティースリー / 古賀俊輔 |
協賛 | 旭ビルウォール株式会社 |
後援 | ヨコハマトリエンナーレ2011連携プログラム / マザーポートエリア活性化事業認定事業 / 横浜市文化観光局 |
共催 | シネマ・ジャック&ベティ/横浜みなと映画祭実行委員会 |
主催 | 港のスペクタクル2011実行委員会/ NPO法人ドリフターズ・インターナショナル |